採用情報サイト|FlowLab Inc.

Work Hard,
Play Harder.
よく遊び、よく学ぶ。

Valueわたしたちが大切にしていること

素直さ

素直な心になれば物事の実相に従って、何が正しいか、何をなすべきかということを、正しく把握できるようになる

松下 幸之助

職業人である前に人として最も美しい資質、それが素直さだと考えます。素直さはその人の目を開き、より豊かな人生をつくっていきます。

好奇心

好奇心はいつだって新しい道を教えてくれる

ウォルト・ディズニー

どうせやるならワクワクする方がいい。楽しみながら遊びに仕事に取り組む人は、目的を捉えた行動により自らどんどん成長していきます。

チームワーク

優れた仕事をするためには、自分一人でやるよりも他人の助けを借りるほうが良いものが出来ると悟ったとき、その人は偉大なる成長を遂げるのである

アンドリュー・カーネギー

仕事はチームワークです。協力と切磋琢磨によりスキルとスピードを身につけ、最大限の成果を生み出しつづけるチームをつくります。

Mission存在意義

「伝わる」をデザインする。

どんなビジネスにも必ず他社と差別化できる「強み」があります。その「強み」を見えるカタチにして、伝えたいひとに効果的に届けることが私たちの役割だと考えています。
お客様に“それを手にしたらどう素敵になれるのか”を具体的にイメージしてもらうしくみを「つくる」。そして、伝えたいひとへキチンと「届ける」。
この「つくる×届ける」により、選ばれるブランドづくりのお手伝いをします。

Vision目指す姿

スモール・ローカルなビジネスをブースト。その場所から、ともに、日本を元気にする。

日本企業の99.7%は中小企業といわれており、その多くが地域企業です。有名じゃないけど元気な会社、古くから地域に親しまれている会社など、どれも特別な存在です。もしかすると自身では当たり前すぎで気づいていないような強みまで掘り下げ、それらを価値として「見える化」する。
ともに発展し、それぞれの場所から日本を元気にしたいと思っています。

Value価値観

プロフェッショナル宣言。

目的のために行動し目標を達成するために、私たちはプロフェッショナルであり続けます。社会に求められる価値を提供し続けるためにはメンバーそれぞれがプロフェッショナルでなければなりません。一方で、ひとりでできることには限界があることも知っています。それぞれの得意分野が相乗するチームになることで、より高い価値をつくり出していきます。

Team & Skillわたしたちのチーム&スキル

TeamTeam

WEB designer

  • 下記職位すべてのスキル
  • プロジェクトマネジメント(歓迎)

UI designer

  • Adobe(Ps/Ai)によるUIデザイン制作とUX設計
  • イラストレーション
  • Markupの基礎知識(歓迎)

Markup engineer

  • W3C準拠マークアップ
  • Web解析とSEO
  • WordPress・CMS

Writer/editor

  • 取材・ヒアリングスキル
  • 起稿・編集
  • SEOに配慮したWebライティング

WEB marketer

  • マーケティングフレームワーク
  • Web媒体・SNSなどの広告マネジメント
  • マーケットリサーチ

Assistant

  • Officeソフト
  • Adobe(Ps/Ai/Dw)の基本操作
※掲載している職位およびスキルは弊社独自の定義のため、一般的な職種と異なる場合があります。

REQUIREMENTS

WEB designer

 

WEBデザイナー
現在募集していませんが、予めお問い合わせいただくと募集の際に優先的にお声掛けいたします。

UI designer

デザインのちからで
価値を最大化する
クリエーター

仕事内容
WEBサイト制作のうち、主にビジュアルやUI(ユーザーインターフェイス)のデザインを担当します。WEBサイトの「顔」として、クライアントとユーザーとのつながりをデザインする、やりがいと成長を感じることのできる仕事です。
求めるひと
  • 上記の弊社が大切にしていることに共感いただけるひと
  • なんらかの創作活動に接したことがあり、クリエイティブをライフワークにしたいひと
  • 知識やトレンドなど常にアップデートすることを楽しめるひと
必須スキル
  • デザイン制作ソフト(Illustrator/Photoshop)の自在な操作
  • デザインに関する基本的な知識
  • 基本的なビジネスマナー
歓迎スキル・経験
  • 制作会社・広告会社などの業務において、デザイン制作の経験がある方(グラフィックデザイン等からの転職など)
  • 業界を指向して大学や専門学校で勉強した方(新卒・既卒など)
勤務時間
9:00~18:00
勤務地
〒861-8065 熊本市北区清水東町9-45
給与
経験や能力などにより、相談のうえ決定
昇給
年間1~2回(実績)
賞与
年間2回(実績)
休日・休暇
完全週休2日(土・日)/祝祭日/ゴールデンウィーク休暇/シルバーウィーク休暇/夏期休暇/冬期休暇/年次有給休暇※2024年度実績:年間休日126日
加入保険
社会保険/厚生年金保険/労災保険/雇用保険
試用期間
一定期間の試用期間があります(諸条件は別途考慮)。
試用期間は段階的な有期契約とし、その間の待遇は別途考慮のうえ決定します。

Markup engineer

 

マークアップエンジニア
現在募集していませんが、予めお問い合わせいただくと募集の際に優先的にお声掛けいたします。

Writer/editor

 

ライター/エディター
現在募集していませんが、予めお問い合わせいただくと募集の際に優先的にお声掛けいたします。

WEB marketer

 

WEBマーケター
現在募集していませんが、予めお問い合わせいただくと募集の際に優先的にお声掛けいたします。

Assistant

 

アシスタント
現在募集していませんが、予めお問い合わせいただくと募集の際に優先的にお声掛けいたします。

System engineer
/Photographer
/Videographer

 

システムエンジニア
スチルカメラマン
映像カメラマン
案件ごとにコラボ依頼をさせていただくことがあります。
コラボ・業務委託・外部パートナーご希望の方は、別途専用フォームからご連絡ください。

ENVIRONMENT

スキルアップ支援

外部セミナー・研修・勉強会・読書などの学習機会を推奨しています。学習成果を積極的に評価する風土です。

書籍購入

知識・スキル向上のために必要な書籍は、会社で購入することができます。オフィス内に推奨図書のライブラリを設置しています。

学びの多い会社

少人数制のメリットであるオーナーシップを体感し、WEBやデザインはもちろん経営やマネジメントなど幅広い分野において多くのことを学べる会社です。

お客様との距離感

少人数だからこそお客様との距離も近く、お喜びの声をダイレクトにいただくことが嬉しい瞬間です。20年を超えるお付き合いのお客様も少なくありません。

仕組み化された業務管理

ツール導入や業務フローの効率化には積極的に投資しています。ルーティン業務を徹底的に効率化することで、よりクリエイティブな仕事に集中できるように工夫しています。

風通しの良い環境

互いを尊重し、年齢や経験に関係なく相談・提案しやすい職場環境を大切にしています。

完全週休2日・年間休日126日

毎週土・日・祝日はお休みです。GW・夏季休暇・年末年始休暇などの長期連休もあります。

定時退社推奨

残業しない定時勤務で、趣味やスキルアップの時間を確保するなどメリハリを大切にしています。

ワークライフバランス

産前産後休業・育児休業も完備。ライフステージに合わせた働きやすい環境づくりに努めています。

マイカー通勤可

駐車場完備・交通費支給。マイカーでも通勤しやすい環境を整えています。

社会保険完備

健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険の各種社会保険を完備しています。

定期健康診断

会社負担で健康診断を年に一度実施し、社員の健康維持増進に取り組んでいます。

作業環境整備

制作作業のためのMac、確認用のPC&タブレットを貸し出ししています。

服装・髪型自由

私服・ネイル・髪型は自由です。お客様との打ち合わせなどはTPOに合わせた格好であればOK。

コーヒーカウンター

コーヒー・お茶は自由にOK。毎日ハンドドリップで淹れるこだわりのコーヒーを楽しんでいます。

古民家オフィス

築50年超の古民家をリノベーションしたオフィスです。アンティークを並べた土間スペースや、和みの和室もあります。

Flow採用までの流れ

  1. 01採用エントリー

    これまでの実績をまとめたポートフォリオ・履歴書(写真貼付)・職務経歴書などの各種資料をご準備のうえ、エントリーフォームよりご応募ください。各種資料は、ファイル共有サービスへアップロードしてお送りください。

    郵送の場合

    〒861-8065 熊本市北区清水東町9-45
    株式会社フローラボ 採用担当宛

    ※書類には、必ず「メールアドレス」をご記載ください。
  2. 02書類選考

    エントリー内容を元に書類選考を行ないます。結果は、合否に関わらず1~2週間程度で連絡いたします。

  3. 03適正検査

    書類選考を通過された方に、適正検査受検のお知らせをいたします。PCやスマホから受けられるWEB受検形式(約1時間程度)で、ネットが繋がる環境であればどこでも受検ができます。

  4. 04面談

    適正検査を通過された方のみ、面談を実施しています。必要に応じて複数回の面談を行う場合もあります。

  5. 05採用

    面談を通過された方は内定となり、内定決定後は入社の意思確認のうえ、入社のための各種手続きへ進みます。

Entry採用エントリー

※メールでの資料送信をご希望の場合は、その旨お知らせください。
個人情報の取扱方針

採用活動における個人情報の取扱方針

株式会社フローラボ(以下「弊社」といいます)は、弊社にご応募いただいた方(以下「求職者」といいます)の個人情報保護に関する個人情報の取扱方針(以下「本ポリシー」といいます)を制定し、以下の通り取り扱います。

個人情報の取得

本ポリシーにおける「個人情報」とは、弊社が、弊社の採用活動により直接または間接的に取得した求職者個人を識別できる以下の情報をいい、その取得媒体を問わないものとします。

  • エントリーフォームまたは履歴書その他応募書類記載事項(氏名・年齢・性別・生年月日・電話番号・メールアドレス等)
  • 採用活動のために行なった弊社と求職者との間の通信内容

個人情報の利用目的

弊社は、求職者への採用情報の提供および採用選考等、弊社の採用活動に必要な範囲内で個人情報を利用いたします。
また、求職者ご自身の事前の同意なく、他の目的で利用いたしません。また、採用選考の結果、求職者の採用が決定した場合および弊社に入社した場合、内定日以降の入社手続きに必要な範囲でも利用するとともに、採用日以降は、入社に関して必要な事項の案内および雇用管理の目的で利用いたします。
なお、ご提出いただきました応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承下さい。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

弊社は、求職者の個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • 求職者から同意を得ている場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の適切管理

弊社は、求職者の個人情報の漏洩等がないよう適切な安全対策を講じ、保管・管理を行ないます。不採用者の個人情報は、当該採用選考業務を終了した後、適切な方法にて廃棄・削除いたします。

法令・規範の遵守と見直し

弊社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令・その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。